デリカフーズは、野菜の卸売りをしている会社です(東証第一部、証券コード:3392)

野菜の日記

2011年 2年生 合宿研修行ってきました!【その2】

 前回投降した2年生合宿。今日はその2日目の様子を中心に報告したいと思います

 2日目は朝6:00起床。6:30には全員集まって、朝食の準備を始めます。昨日のバーベキューと同様、それぞれが周りを見ながら準備を進めたので、あっという間に準備が完了しました。おいしいおにぎりとスープ、炒め物が食卓に並びました。

  

朝食後は出発まで自由時間&片付け。もう一度布団に横たわる人や、てきぱき片付けをする人などそれぞれ自由に過ごしました。そして9:00にはコテージを出発し、決意表明の場所となる赤沢海岸へ向かいました。

 海岸に着くと皆大はしゃぎ!!男性社員は全員で短距離走をいきなり始めます★

1位は社長か製造部の髙澤さんか・・・!?という結果でしたが、そのゴールの遥か後ろの方で転んでいる先輩社員が何名か・・・(;一_一) 年齢を思いっきり感じてしまう短距離走でした★★★

その後は恒例のドッジボール!!今回は2年生社員 VS 先輩社員 です。お互いのメンツにかけて負けられません!皆手加減なしでボールを投げるので、何度もボールが波にのまれてびしょびしょに・・・。でもそんなことはお構いなし!真剣勝負で戦いました。結果は今回も1対1の引き分けに終わり、勝負の行方は来年に持ち越されました。 

 そしていよいよ決意表明に移ります。
自分のこれからの可能性を無限大にするために、この1年間何をするか発表してもらいました。部内の改革を宣言する人、クレームゼロを目指す人、新たな仕事に挑戦する人。それぞれが自分の成長を信じて力いっぱい宣言してくれました。
 宣言した仲間は全員のハイタッチでお出迎え!!仲間との結束が高まった最高の時間となりました。

  

決意表明の後は、陶芸体験に行きました。初めて経験する人も多く、始めは半信半疑だった『陶芸を通して自分を見直す』という課題でしたが、やってみると集中しなければうまくできないし、器用だと思っていたのにうまくできなかった人や思っていた以上にうまくできたり・・・。新たな自分を発見する良い時間となりました。

その後、昼食を取り、帰路につきました。帰りも先輩達といろいろと話しながら会社に帰って自分が何をするべきかアドバイスをもらっていました。

 

   ★★★この合宿研修では、2年生の個々の成長がはっきり表れていました。これも『やりたいことよりもやるべきこと』を歯を食いしばって、時には涙を流しながら頑張って行ってきた成果の表れだと思います。育成期間もちょうど折り返し地点。残り1年半で彼らがどれくらい成長するのか、本当に楽しみです。これからもそれぞれの部署で力いっぱい働いて、悩んで、泣いて、笑って成長してください!!

デリカフーズ 東京カテゴリの最新記事