★★衛生勉強会 潜入取材!!★★
- 2007-10-02(火)14:45
- デリカフーズ 東京
私達東京デリカフーズでは月に一回、『衛生勉強会』を東京センター・横浜センター合同で行なっています。9月27日に横浜センター会議室にて行なわれた、『2007年9月度 衛生勉強会』を取材してきました。
この勉強会は東京センターと横浜センター両方の製造部と出荷部それぞれで“衛生委員”に任命された社員を中心に構成されています。彼らは勉強会で学んだことを同じ部署の社員やパートさん達に落とし込んでセンターや工場を常に衛生的に保つ役割を担ったいわば『衛生請負人』!!
デザイナーフーズの市野取締役や竹内さんにも加わって、それぞれのセンター・工場でどのようにしたら衛生を保てるのかアドバイスもいただきます。

今回はお盆と9月の連休が明けて初の勉強会ということで、今年の夏の反省と改善点を中心に話し合いました。
今年の夏はどのセンターも忙しく、日々の業務に追われてしまい衛生の改善活動が思うように進まなかったと共通の反省点があがりました。改善点は『まず行動を起こすこと!!』
デザイナーフーズのお2人からもそれぞれのセンター・工場の衛生委員が耳の痛くなるご指摘をいただき(*_*)、決意新たに頑張ることになりました!
この日はこのあと食の安全についても話し合い、『損得より善悪が先』であるとの意識を共有しました。
工場の衛生を常に保つには日々の積み重ねがとても重要です。『衛生は一日にしてならず』です。継続はとても大変ですがそれが最終的な力となります!!衛生委員だけでなく、東京デリカフーズ全体で意識をしてこれからも衛生第一のセンター・工場を作っていきます(^^ゞ
デリカフーズ 東京カテゴリの最新記事