デリカフーズは、野菜の卸売りをしている会社です(東証第一部、証券コード:3392)

野菜の日記

2014年 2年生合宿行いました!

2014年11月12・13日と、2年生の合宿研修に行ってまいりました。
今日はこの時の様子を報告いたします!!

初日、12日は朝7:00に会社へ集合。皆で協力して荷物を積み込み、途中神奈川事業所に寄って神奈川事業所のメンバーをピックアップし、伊豆に向かいました。道中少し混んでいましたが、無事に研修場所に到着しました。

今回の研修内容は『ストレスについて』。社会人2年目になり、それぞれがストレスを抱える中で、考え方や見方によってはストレスを軽減できるということを学びました。一番簡単な方法は『上を向く』!人間上を向くだけで落ち込むことができなくなるそうです。目からウロコの方法も教えていただき、様々な悩みを抱えた2年生もストレスについて冷静に考えることができました。

DSC01615 DSC01626 DSC01627 DSC01669 DSC01685

研修の後は、コテージに向かい、夕食の準備です。メニューはバーベキュー!
火起こし班や調理班に分かれて準備をしていきます。皆周りがどんな動きをしているのか確認しつつ準備をしてくれたので、スムーズに準備が進みました。そしてバーベキューでは皆で楽しく肉や野菜を焼きながら、先輩と話したり同期同士笑いあって楽しい時間を過ごしました。

DSC01709  DSC01706 DSC01702  DSC01696 DSC01699

その後はお待ちかね(!?)のわいがやです。ただ、今年の2年生は人数が多いので、『それぞれの部署への要望』を忌憚なく意見を言い合いました。疑問に思っていたこと、改善すべきことが明確になり、それぞれ本音で話すことができました。夜中0:00には先輩たちは撤収し、その後は2年生のみで楽しい時間を過ごしました。

DSC01716  DSC01715

そして、翌日も朝ごはんは2年生が準備!「過去一番簡単な朝ごはん(笑)」との評価をいただきましたが、全員でおいしくいただきました。

その後はまた研修。今度はゲームをしながらコミュニケーションについて学びます。ゲームのルールに従うともどかしいことばかり。でもその体験をすることでコミュニケーションのポイントを理解することができました。ゲームも先輩社員も入って皆でワイワイとすることができ、楽しい時間を過ごしました。

DSC01739 DSC01729 DSC01733

その後は大﨑社長の講義です。何度も社長のお話は聞いていますが、毎回はっと気付かされる話をしていただけます。
今回は「可能性について」。それぞれが自分の可能性を信じて、その可能性を実現する考え方を教えていただきました。逆転の発想で自分が大きく変わることを学び、とてもためになる時間となりました。

DSC01749 DSC01748

そして最後はレクリエーション!
今年はボーリング大会となりました。それぞれチームに分かれて戦います。2ゲーム行いましたが、1ゲーム目で疲れ果てる人、2ゲーム目で本領発揮する人、思ったようにスコアが伸びず悔しがる人様々でしたが、普段真面目な顔しか見ていない先輩がとても上手だったり、フォームが変わっている人がいたり新たな発見も色々あって楽しく過ごすことができました。

DSC01751  DSC01752  DSC01750

 

★★★今年の2年生も例年違わず、最初は疲れた雰囲気があり、あまり元気がありませんでしたが、研修や同期と過ごす時間が増えていくにつれて笑顔が多くなり、最後は皆すっきりとした顔になっていました。それぞれの悩みもあり、大変だとは思いますが、その悩みも1年前は自分のことだったのが後輩のことや周りの人たちのこと、自分の担当以外の仕事のことなど、彼らの視野が広がっていることを証明するような悩みでした。そんなところにも彼らの成長を感じられ、嬉しく感じたのも事実です。育成期間はあと1年半。悩みながらも日々成長している彼らをこれからもしっかり支えていこうと思います。

デリカフーズ 東京カテゴリの最新記事