3年生合宿に行ってまいりました!
- 2015-03-09(月)16:26
- デリカフーズ 東京
2015年2月17・18日と、3年生研修合宿に行ってまいりました。
今回はその時の様子をお伝えします!
3年生の合宿は3年間の育成期間を終え、いよいよ一人前となる心構えを学びます。
今回は自分のライフプランを考える研修から始まりました。
自分を客観的に見て、1年後・5年後・10年後どうなっていたいのか。
仕事・自分・家庭と考えた時にどんな未来を築きたいのか。
それを1枚の用紙に書いていきます・・・が、これがなかなか難しい!!
皆四苦八苦しながら書き上げていました。
ライフプランを作った後は、お楽しみの夕食です!
今回は時の栖の中にあるビュッフェレストランで食事をしました。社長や常務、先輩社員とわいわい食事をし、普段の仕事の悩みなども聞いてもらいました。食事のあと、部屋に戻る時にはとてもきれいなイルミネーションの中を歩き、皆で写真を撮ったりして楽しい時間となりました。
その後は今までの3年生は『わいがや』を行っていましたが、今年の3年生はとても同期の仲が良く、『わいがや』の必要がないと判断され、
かわりに先輩チームと『残業撲滅のためのプランを作成し、翌朝社長・常務にプレゼン対決をする』というお題をいただきました。
それぞれ3年生チームと先輩チームで分かれ、プランを作成しました。残業撲滅には様々な課題があり、各チームまとめるのに頭を抱えました・・・。
結局先輩チームは夜中1:30まで、3年生チームは3:30までかかってパワーポイントを作り、発表の朝を迎えました。
そして、いよいよ発表!!
それぞれリーダーが発表を行い、3年生→先輩社員の順で発表しました。
3年生は自分達が具体的に行動する項目を組み込み、宣言していたのに対し、先輩チームは具体性に欠け、実際に自分達がどう行動するのか考えておらず、結果3年生チームの勝利で終わりました。これをこの場だけでは終わらず、会社の自分の部署に持ち帰り、行動を変えていく、それを各自が大きな目標として設定し、プレゼン発表は終わりました。
そして最後はレクリエーション!
今回はフットサル!!・・・・のはずでしたが大雨のため、急遽ボーリング大会に変更となりました。
(実はこの3年生は昨年の合宿も雨。雨男か雨女がいるんでしょうか(笑))
ボーリングでは腰を手術した常務も子供用の台を使って参戦し、大盛り上がりでした。特に神奈川事業所の二階堂所長が5連続ストライクをたたき出し、200点越えのスコアとなりとても盛り上がった大会となりました。雨となりましたがとても楽しい時間を過ごすことができました。
この合宿で育成期間を卒業し、いよいよ一人前としてデビューする3年生。今年のメンバーはとても将来楽しみな人たちが集まり、この合宿もとても雰囲気良く、今後が期待できる合宿となりました。これからは先輩たちとともに会社を支えていく側に立ちますが、何かあればこの同期や先輩・後輩と力を合わせて乗り切ってほしいと思います。
頑張れ~3年生!!