デリカフーズは、野菜の卸売りをしている会社です(東証第一部、証券コード:3392)

野菜の日記

7月度新入社員産地研修行ないました!【その2】

☆☆ 先日の投稿に続き、今回も新入社員の

                       レタス収穫研修を報告します! ☆☆

【7月7日(土)】

さて、いよいよ今回メイン研修である、『レタス収穫』をする日がやってきました♪

この日は朝4時半に集合し、レタス畑に向かいました・・・・(-_-)zzz。前日ほとんど(!?)寝ていないのにもかかわらず、皆元気いっぱい!!3つの班に分かれて早速作業開始です★

5月に苗を植えた時はこんな景色だったのですが・・・・

  5月研修レタス畑  今回同じ畑に行ってみると! 7月研修レタス畑  

     レタスがきれいに育った緑いっぱいの畑になっていました(^^ゞ♪ 

      収穫1 

 早速皆で収穫を始めてみると、 

 畑に植えた時のレタスの苗はこんな感じで小さな、小さな苗だったのが、

     5月レタス苗 52日経った今回は   7月レタス 

みずみずしい、美人なレタスに育っていて、皆の親心(?)は感動いっぱいでした☆   

さて、こちらはレタスやグリーンカールの箱詰めもさせてもらいました!ここで詰めたレタスは自分達の工場に届くと聞いて、真剣です!!でも普段は何気なく見ている、ダンボールに規格通り詰められているレタスですが、実際自分達で詰めるとこれまた大変!!!

  箱詰1  箱詰め2  箱詰め3

なかなか規格通りの重量にならずに入替えたり、上手に箱に入らなかったり・・・。生産者の方の技術に心から感心した作業でした。

その後、集合場所の公民館に戻り、朝食のおにぎりを食べ、生産者の石井さんのお話を聞かせてもらいました。前回に続き今回もお互いに野菜に対する熱い思いを交換できた交流会となりました( ´ー`)

          交流会

 そして、最後に収穫したレタスの冷却設備を見せていただき、今回の研修が無事に終わったことを祝して全員で記念写真を撮りました♪

       集合写真

 今回も北軽井沢の産地の方々、引率の方々、また会社に残って自分達のいない間、しっかり会社で留守を守ってくれていた先輩達のおかげで充実した研修を行なうことができました。

まだまだ未熟な私達ですが、これからも日本の農業の為に頑張っていきたいと思います!!

研修、本当にありがとうございました!!  

デリカフーズ 東京カテゴリの最新記事